B787に乗ってみた!
出張からの帰路,お騒がせ中のボーイング787便にさっそく乗ってみました。宮崎発羽田行きです↓
座席は,ヘッドレストの上下位置を調整できるようになっていて,なかなか快適でした。また,全席に独立の液晶モニターが付いています↓
モニターには,オーディオ・ビデオのほか,飛行中のマップも表示できます↓
ANA国内線の他の機種だと,オーディオやビデオは一括で循環して流れるため,聴きたい箇所から聴くことはできませんが,座席ごとのオンデマンド対応となっています。ただ,メニューからの択一のため,マップを見ながらオーディオを聴くことができないのはちょっと残念。
モニターの操作はタッチパネル以外にリモコンでも可能↓
CA呼出しボタンが照明点消灯ボタンの近くにあるのが,間違って押しそうでちょっと心配でした。
テーブルを倒さなくてもカップホールダーが使えるのはナイスです↓
しかも,テーブルを倒した状態では,さらに別のカップホールダーが↓
最も良かったのは,窓の遮光スイッチ↓
これまでの機種の窓は,完全に遮光する板を上げ下げするタイプでしたが,板のようなものはなく,このスイッチによって光を減光します。このため,まぶしいときでも窓からの風景を楽しむことができます。これは液晶技術の応用でしょうか。
座席位置によるのかも知れませんが,騒音も比較的少なく快適でした。そして,バッテリー事故もなく無事到着。また乗ってみたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント